以前ご紹介したレシート買取アプリ「ONE」がどうやら復活したようですよ!
→ 1枚=10円⁈ 話題のレシート換金アプリ「ONE」を試してみた
以前はレシートの認識制度の甘さから”ネットのオモチャ”化 & 安全性への懸念等の理由からサービスが一時停止してしまっていたんですが、この度再開したようです。
- レシートが売れる?!「ONE」って何?
- これまでも時々復活していた?!
- 進化した点:クーポンにも交換できるように!
- 「アプリ削除しちゃったよ!」って場合も再開可能
- 裏技・「5円チョコで錬金術できるじゃん!」について
レシートが売れる?!「ONE」って何?
「ONE」は高校3年生が開発した、レシートを撮影すると1枚10円で換金できるサービスです。
基本の使い方はレシートをカメラで撮るだけ。
写真を撮影したら数タップで認証されて、アプリないのウォレットに対価を受け取ることが可能です。
詳しい使い方はこちらの記事をご覧ください。
→1枚=10円⁈ 話題のレシート換金アプリ「ONE」を試してみた
これまでも時々復活していた?!
このONE、7月ごろ久々にアプリを開いたときに
「ガソリンスタンドのレシートのみ買取復活!(しかも通常より値上げ)」
みたいなキャンペーンをやっていたんですよね。
わたしは車に乗らないのでスルーしてしまっていたんですが、ひょっとしたら範囲を狭めたうえでのテスト的な運用も兼ねていたのかも?
進化した点:クーポンにも交換できるように!
買取画面と銀行引出のアイコンの間に「チケット」なる気になるアイコンが。
なんと貯まった金額をクーポンにも交換可能なようです。
口座を知られるのは不安なんだけど...って方への対応でしょうか。これは気軽だしかなりいい取組みかも。
提携先は
● ローソン:ブラックサンダー
● コカコーラ:COKE ONドリンクチケット
● サーティーワンアイス:ギフト券(300/500円)
● 上島珈琲店:ギフト券(500円)
● ドンキホーテ:ギフト券(300~3000円)
● レコチョク:うたコード、プリペイド
● ピーチ・ジョン:ギフト券(300~10000円)
● 日比谷花壇:ギフト券(500~5000円)
結構なラインナップではないでしょうか。
サービスストップから3か月程度でこれだけの提携先ができるって結構すごいのでは。
これまた将来が楽しみです。
「アプリ削除しちゃったよ!」って場合も再開可能
私も実はアプリ削除しちゃってたんですよね。
ですが再度アプリをダウンロード→電話番号で認証を済ませたら、以前買取した30円がそのまま残っていました。地味に嬉しいです。
なのでアプリを削除しちゃっても安心!また以前と同じ状態で始められます。
裏技・「5円チョコで錬金術できるじゃん!」について
そう。ONEのレシート買取金額は10円。
5円チョコを買ってレシートを打ってもらえば一回につき5円、利益が出ちゃうんですよね。10円のガムやチョコなら実質無料に。
ですがONEのシステムって、重要なのはその人の購買データ (「いつ、どこで、どんな人が何を買ったか」ってデータ) の部分。
5円、10円の商品を利益のためだけに買う、っていうのはゴミデータになってしまって、サービス的にはあまり良くないんじゃないかな、と。
(そういう行動のデータも統計的には意味があるのかもしれませんが。社会行動学とか?)
データの正確性は今後のサービス展開やサービスの質にも影響する部分かと思いますので、あんまり錬金術はしない方がいいのかなと個人的には思いますね。
もちろんスーパーとかで他人のレシート持って帰るのも!
こういうサービスの今後は興味深いので、長くて続いて欲しいなと思います。
それでは!